12月17日金曜日: 鳥力中央研究所は2周年!
“ゆんたくの会”(第23回喜多見で沖縄語を話す会)の後、鳥研へ。
お通しがたたきとは嬉しい。

今までに比較的うまく撮影できたメニューは、もうめんどくさいから撮りません。ゆっくり食べるのが本筋だしね。
鴨葱串。初登場。

鳥丼。初登場。

高田君の影、第2弾。

彼女の名前はしおりちゃん。3度目の登場です。人間様は何回でも撮るのです。
ところで、本日は鳥力中央研究所の2周年記念日でした。
高田君、おめでとう!

そして、こんなページをお遊びで作っちゃいました。
⇒喜多見飲み処情報“鳥力中央研究所”のページ
そうしたら、紹介していないメニューがたくさんあることに気がつきました。もうしばらく撮影は続きそう……
お通しがたたきとは嬉しい。
今までに比較的うまく撮影できたメニューは、もうめんどくさいから撮りません。ゆっくり食べるのが本筋だしね。
鴨葱串。初登場。
鳥丼。初登場。
高田君の影、第2弾。
彼女の名前はしおりちゃん。3度目の登場です。人間様は何回でも撮るのです。
ところで、本日は鳥力中央研究所の2周年記念日でした。
高田君、おめでとう!
そして、こんなページをお遊びで作っちゃいました。
⇒喜多見飲み処情報“鳥力中央研究所”のページ
そうしたら、紹介していないメニューがたくさんあることに気がつきました。もうしばらく撮影は続きそう……