3月12日土曜日: いつもの通りにコンケン・アイで食う
《3月12日(土)-2》
東北地方太平洋沖地震発生の翌日の夜……
参加することにした“つどいコンサート”、やると決めたならお客さんは多いほうがいいに決まっている。でもこんな時に、いったい誰が唄三線や踊りの発表会に、わざわざ足を運んでくれるのか。
ところがこの店には、そんな人たちが集う。
コンケン・アイ。
「あした発表会、やるからさ」と、伝えに行った。
いやそうじゃない、旨いものを食いに行ったのさ。そのついでに、明日のことを言ってみただけさ。
だから、やっぱりコンケン・アイの主役は、いつだって「魚」でいいのだ。

しかし、なんだか上手く撮影できない。なんでだろう。知らないうちに、カメラの設定が狂っちまったのか。どこかくすんでいる。

いつもと同じように撮影しているつもりなのだけれど。

なんだかなあ……
エラがきれいなのがいいんですけどね。

ええい、いつものように食っちまえばいい。
猫またぎ。
鳥鍋だって食っちゃう。

「なんかさあ、今日、照明暗い?」

「そんなこたあねえ」
明日、常連さんを引き連れて来てくれるらしい。
いつもの通り……
東北地方太平洋沖地震発生の翌日の夜……
参加することにした“つどいコンサート”、やると決めたならお客さんは多いほうがいいに決まっている。でもこんな時に、いったい誰が唄三線や踊りの発表会に、わざわざ足を運んでくれるのか。
ところがこの店には、そんな人たちが集う。
コンケン・アイ。
「あした発表会、やるからさ」と、伝えに行った。
いやそうじゃない、旨いものを食いに行ったのさ。そのついでに、明日のことを言ってみただけさ。
だから、やっぱりコンケン・アイの主役は、いつだって「魚」でいいのだ。

しかし、なんだか上手く撮影できない。なんでだろう。知らないうちに、カメラの設定が狂っちまったのか。どこかくすんでいる。

いつもと同じように撮影しているつもりなのだけれど。

なんだかなあ……
エラがきれいなのがいいんですけどね。

ええい、いつものように食っちまえばいい。

鳥鍋だって食っちゃう。

「なんかさあ、今日、照明暗い?」

「そんなこたあねえ」
明日、常連さんを引き連れて来てくれるらしい。
いつもの通り……
3月12日土曜日: 悩んでいたが決断をした
本記事は、新ブログに若干改稿してアップしました。
⇒ひとつ前の記事を読むhttp://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-2132.html
《3月12日(土)-1》
東北地方太平洋沖地震発生の翌日……
福島第一原発では、1号機・2号機とも既に冷却機能を失っていた。電源を喪失したのは昨日、地震発生から2時間後の16時36分であった。それから丸一日、もしその間に、福島原発の全ての原子炉に海水を注入する決断をしていれば……。
15時36分、1号機で水素爆発が起こる。
20時20分、1号機原子炉への海水注入開始。
この段階においても、東電は正確な情報を開示せず、他の原子炉については、その再稼動が念頭にあったため、海水の注入を拒否したという。
⇒ひとつ前の記事を読むhttp://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-2132.html
《3月12日(土)-1》
東北地方太平洋沖地震発生の翌日……
福島第一原発では、1号機・2号機とも既に冷却機能を失っていた。電源を喪失したのは昨日、地震発生から2時間後の16時36分であった。それから丸一日、もしその間に、福島原発の全ての原子炉に海水を注入する決断をしていれば……。
15時36分、1号機で水素爆発が起こる。
20時20分、1号機原子炉への海水注入開始。
この段階においても、東電は正確な情報を開示せず、他の原子炉については、その再稼動が念頭にあったため、海水の注入を拒否したという。