4月10日日曜日: 春なのです【京楽座の花見】
《4月10日(日)》
日曜日は昼間から市民劇の稽古なのである。
春眠暁をおぼえず……

稽古のことは後日書くとして……
今回の出演者全員を稽古後の居酒屋だけで御紹介し尽くそうというのが当初の目論見であったが、2月24日以来計画は停滞している。そろそろ初志貫徹の見通しが怪しくなってきた。
そこで、本日からはボチボチシラフの方々にも御登場いただこうということにした。
まず、暁をおぼえてないのが演出のふじたあさや氏である。決して酔って寝ておいでになるわけではない。
稽古場の外で。

右の福留千惠さんはすでに御紹介済み。
左の女性がNewFaseの長門綾子さん。綾子(こちらは役名です、あやこしい、じゃない、ややこしい)の妹、後に畠山重忠の妻となる時子役。彼女も中西和久さんが主宰する京楽座の女優さんである。お子さんがお生まれになったばかり(体系維持は大変、でもそれが女優の仕事、え?いえ福留ちゃんと較べてるわけではありません。たまたま並んでる位置がいけないんです)なので、なかなか飲み会にはいらっしゃれない。
さて、今日はこの後、京楽座でお花見があるとのこと、お誘いを受けたので、帰り際、ちょっと寄らせていただくことにした。
いいところに稽古場があるなあ。羨ましい限り。

市民劇のメンバーも結構参加。

では、役名紹介の続き。
右奥で、いまにもイチゴを頬張らんとしていらっしゃるのが島貫晶子さん。島貫さんの役は里の女はな。おいくつかは存じ上げません。右端で演出助手の丸尾氏に詰まらなそうな感じでビールを注ごうとしているのが橋田芽衣子さん、主人公重成の娘、嘉子だよん。こんな画像じゃ可哀相だね。
というわけで……

タクジ、邪魔だな。
では……

本日のNewFaceはあさやさんと芽衣ちゃんの2名。累計で29名となった。役名+スタッフ紹介は18+2名。
芝居の世界って、実に理不尽な世界なのである。ここに平等なんてものは存在しない。もし娘が女優になりたいなんて言ったら、僕は徹頭徹尾反対する。
そんな世界で生きてきた人たち。
この師弟は、かなり全うな部類です。

だいたい二人とも酒飲まないもんなあ。
日曜日は昼間から市民劇の稽古なのである。
春眠暁をおぼえず……
稽古のことは後日書くとして……
今回の出演者全員を稽古後の居酒屋だけで御紹介し尽くそうというのが当初の目論見であったが、2月24日以来計画は停滞している。そろそろ初志貫徹の見通しが怪しくなってきた。
そこで、本日からはボチボチシラフの方々にも御登場いただこうということにした。
まず、暁をおぼえてないのが演出のふじたあさや氏である。決して酔って寝ておいでになるわけではない。
稽古場の外で。
右の福留千惠さんはすでに御紹介済み。
左の女性がNewFaseの長門綾子さん。綾子(こちらは役名です、あやこしい、じゃない、ややこしい)の妹、後に畠山重忠の妻となる時子役。彼女も中西和久さんが主宰する京楽座の女優さんである。お子さんがお生まれになったばかり(体系維持は大変、でもそれが女優の仕事、え?いえ福留ちゃんと較べてるわけではありません。たまたま並んでる位置がいけないんです)なので、なかなか飲み会にはいらっしゃれない。
さて、今日はこの後、京楽座でお花見があるとのこと、お誘いを受けたので、帰り際、ちょっと寄らせていただくことにした。
いいところに稽古場があるなあ。羨ましい限り。
そうなんだよなあ、春なんだよなあ。
どうかしらん、恋する乙女って感じ……

神野美奈実さんでした。
みなみちゃん、年いくつ?
どうかしらん、恋する乙女って感じ……
神野美奈実さんでした。
みなみちゃん、年いくつ?
市民劇のメンバーも結構参加。
では、役名紹介の続き。
右奥で、いまにもイチゴを頬張らんとしていらっしゃるのが島貫晶子さん。島貫さんの役は里の女はな。おいくつかは存じ上げません。右端で演出助手の丸尾氏に詰まらなそうな感じでビールを注ごうとしているのが橋田芽衣子さん、主人公重成の娘、嘉子だよん。こんな画像じゃ可哀相だね。
というわけで……
タクジ、邪魔だな。
では……
本日のNewFaceはあさやさんと芽衣ちゃんの2名。累計で29名となった。役名+スタッフ紹介は18+2名。
芝居の世界って、実に理不尽な世界なのである。ここに平等なんてものは存在しない。もし娘が女優になりたいなんて言ったら、僕は徹頭徹尾反対する。
そんな世界で生きてきた人たち。
この師弟は、かなり全うな部類です。
だいたい二人とも酒飲まないもんなあ。
» 続きを読む
4月10日日曜日: ふと呟いたこと
東日本大震災から31日目……
【眠る前にふと呟いたこと】
2:03
沖縄のことを呟くために始めたtwitterなのに……
それからブログに「忙し忙し……(とりあえずの御報告)」と題して、ひとつ記事を書いた。
(※最近M.A.P.after5は殆ど全ての記事が半月遅れ、さらにそれも暫定記事という体たらく。この日だけ、リアルタイムで書いてみたのだ。)
このところブログのアップが滞っていますが、原発で参っているわけでも海外へ非難したわけでもありません。ともかく忙しいのです。
たとえば8日は朝から八王子で山猫合奏団の合わせ、午後は府中で琵琶の稽古、夜は下北沢で智内さんと会う、そして9日、朝に市民劇のシンポジウムでちょっと琵琶を披露して、午後は山猫合奏団の試演会、夜は市民劇の稽古、そのあとちょっと芝居のハナシ。
その上今月は会社の決算月。宇夫方女史は8日から沖縄出張中。
勿論、そのうち全部きっちりブログに書きます。いつになることやら、ですが……
その替わり、最近時々ツイッターで呟いています。よろしかったらフォローなどしてくださいませ。
そうして寝床に潜った……zzz
【眠る前にふと呟いたこと】
2:03
沖縄のことを呟くために始めたtwitterなのに……
それからブログに「忙し忙し……(とりあえずの御報告)」と題して、ひとつ記事を書いた。
(※最近M.A.P.after5は殆ど全ての記事が半月遅れ、さらにそれも暫定記事という体たらく。この日だけ、リアルタイムで書いてみたのだ。)
このところブログのアップが滞っていますが、原発で参っているわけでも海外へ非難したわけでもありません。ともかく忙しいのです。
たとえば8日は朝から八王子で山猫合奏団の合わせ、午後は府中で琵琶の稽古、夜は下北沢で智内さんと会う、そして9日、朝に市民劇のシンポジウムでちょっと琵琶を披露して、午後は山猫合奏団の試演会、夜は市民劇の稽古、そのあとちょっと芝居のハナシ。
その上今月は会社の決算月。宇夫方女史は8日から沖縄出張中。
勿論、そのうち全部きっちりブログに書きます。いつになることやら、ですが……
その替わり、最近時々ツイッターで呟いています。よろしかったらフォローなどしてくださいませ。
そうして寝床に潜った……zzz
4月10日日曜日: いっそがしいんだもん
《4月9日(土)~10(日)》
東日本大震災から30日目……
朝。京王線稲田堤駅と南武線の稲田堤駅の真ん中くらいにある菅会館。

そこで市民劇のシンポジウムがあった。

その後、山猫合奏団の試演会。
夜は市民劇の稽古。
すべて後日執筆です。
だっていっそがしいんだもんさあ……
東日本大震災から30日目……
朝。京王線稲田堤駅と南武線の稲田堤駅の真ん中くらいにある菅会館。
そこで市民劇のシンポジウムがあった。
その後、山猫合奏団の試演会。
夜は市民劇の稽古。
すべて後日執筆です。
だっていっそがしいんだもんさあ……
» 続きを読む