11/07/24
: M.A.P.によるもうひとつのキジムナー
“旅行芸能者・京太郎の歌”
カテゴリ: 未決定稿
《7月24日(日)》
東日本大震災から136日目……
朝。
構成台本とにらめっこ。

降圧剤とマンゴ。
構成台本とにらめっこ。

ドラゴンフルーツ。
構成台本とにらめっこ。
ピンと来ないので……
【昨日のことを呟くことにした】
9:25
いつもお世話になっている沖縄の小さなレンタカー屋さんの話。東京あたりから避難してきている家族が長期レンタルして車が足りない。みんなニコニコして観光気分。しかしもっと深刻な地域からの避難者はずっと少ないとのこと。経済的にも精神的にも余裕のある人たちが逃げてくる。
9:28
昨日の大きな地震のこと、今朝まで知らなかった。ここ沖縄は、東北からものすごく遠い。
白石准が昨日の宇夫方隆士氏の「雨ニモ負ケズ」の解釈について呟いていたので補足してみた。
9:45
なぜ賢治は「ひとり」を「ひどり」と思わず書いてしまったのか。賢治は標準語に憧れていながら花巻弁しか喋れなかったらしい。賢治作品の宇宙と東北の両義性の秘密を解く鍵です。
9:45
これから亘しぇんしぇーと「京太郎」のリハーサルです。
名護の羽地小学校にて、高山正樹が参加するもうひとつのキジムナー、「旅行芸能者・京太郎の歌」の稽古。
レンタカーで移動。
助手席には新城亘先生。後ろの座席から八重山古謡研究者の入嵩西康文さんの唄三線が流れてくる。

この画像、仏頂面で何とも詰まらなそうな顔に見えるけれど、いえいえ全くそうではなく、ものすごく贅沢な時間なのだった。
まずは腹ごしらえ。

ジューシー付き。

「京太郎の歌」のラストは“TEAM琉球・鼓楽舞”の照屋真也さん平義信さん安田辰也さんのエイサー。今日、初めて見せてもらった。絶品であった。
これを見逃す手はない!
しかし、相変わらず宣伝の下手なM.A.P.なので……
⇒Official_Siteの案内ページ
役者は揃っている。問題は構成台本。責任重大。
帰り、キジュムナーフェスタの受付に寄る。

今年のチケットセンター。

会場も準備万端。
問題は構成台本……
なお、この日の正午、地デジに移行したらしい……
東日本大震災から136日目……
朝。
構成台本とにらめっこ。
降圧剤とマンゴ。
構成台本とにらめっこ。
ドラゴンフルーツ。
構成台本とにらめっこ。
ピンと来ないので……
【昨日のことを呟くことにした】
9:25
いつもお世話になっている沖縄の小さなレンタカー屋さんの話。東京あたりから避難してきている家族が長期レンタルして車が足りない。みんなニコニコして観光気分。しかしもっと深刻な地域からの避難者はずっと少ないとのこと。経済的にも精神的にも余裕のある人たちが逃げてくる。
9:28
昨日の大きな地震のこと、今朝まで知らなかった。ここ沖縄は、東北からものすごく遠い。
白石准が昨日の宇夫方隆士氏の「雨ニモ負ケズ」の解釈について呟いていたので補足してみた。
9:45
なぜ賢治は「ひとり」を「ひどり」と思わず書いてしまったのか。賢治は標準語に憧れていながら花巻弁しか喋れなかったらしい。賢治作品の宇宙と東北の両義性の秘密を解く鍵です。
9:45
これから亘しぇんしぇーと「京太郎」のリハーサルです。
名護の羽地小学校にて、高山正樹が参加するもうひとつのキジムナー、「旅行芸能者・京太郎の歌」の稽古。
レンタカーで移動。
助手席には新城亘先生。後ろの座席から八重山古謡研究者の入嵩西康文さんの唄三線が流れてくる。
この画像、仏頂面で何とも詰まらなそうな顔に見えるけれど、いえいえ全くそうではなく、ものすごく贅沢な時間なのだった。
まずは腹ごしらえ。
ジューシー付き。
「京太郎の歌」のラストは“TEAM琉球・鼓楽舞”の照屋真也さん平義信さん安田辰也さんのエイサー。今日、初めて見せてもらった。絶品であった。
これを見逃す手はない!
しかし、相変わらず宣伝の下手なM.A.P.なので……
⇒Official_Siteの案内ページ
役者は揃っている。問題は構成台本。責任重大。
帰り、キジュムナーフェスタの受付に寄る。
今年のチケットセンター。
会場も準備万端。
問題は構成台本……
なお、この日の正午、地デジに移行したらしい……
大島 美香さんのコメント
始めまして大島です。
旅行芸能者・京太郎の歌で最後の場面でお経をあげていた方は、お坊さんでしょうか、小さな体、鬼のような顔、何かを感ずるものがありました。
もう少し、この方を紹介して下さい。
打ちの娘は、いまでもお坊さんと勘違いしています。よろしく お願い致します。
娘のためにも。