10/05/08 : ゴーヤーの日だから
カテゴリ: 沖縄のことを…
5月8日はゴーヤーの日という語呂合わせ。
1997年、JA沖縄経済連と沖縄県が制定。
去年の12月6日以来です。ゴーヤー日記の始まりです。
去年収穫したゴーヤーから取れた種です。大切に保存していたのです。

そいつの頭をちょいと切る。

こんな感じ。

そして水に浸す。

ちっともブログを書く時間が取れないというのに、書いていない記事が30個くらいたまっているというのに、それに加えてまたゴーヤー日記なんかを始めちゃうわけですね。
トホホ……
⇒芽が出たゴーヤーの種へ
おまけ。
喜多見のセブンイレブンは「ゴーヤの日」でした。「ゴーヤー」じゃなくて。
1997年、JA沖縄経済連と沖縄県が制定。
去年の12月6日以来です。ゴーヤー日記の始まりです。
去年収穫したゴーヤーから取れた種です。大切に保存していたのです。
そいつの頭をちょいと切る。
こんな感じ。
そして水に浸す。
ちっともブログを書く時間が取れないというのに、書いていない記事が30個くらいたまっているというのに、それに加えてまたゴーヤー日記なんかを始めちゃうわけですね。
トホホ……
⇒芽が出たゴーヤーの種へ
おまけ。
喜多見のセブンイレブンは「ゴーヤの日」でした。「ゴーヤー」じゃなくて。