11月26日土曜日: 世界と繋がっているという勘違い
《10月7日(金)-1》
鈴木雄介から、こんなツイートを見つけたぞというメールが来た。
「原発関連でおバカ発言を連発している経営学者の池田信夫は『熊楠KUMAGUSU』撮影当時 NHKの社員で担当者だった うざかったんで打ち合わせで殴った事がある 改めて当時の俺を褒めてあげたい」
呟きの主は、映画監督の山本政志氏。6月30日、下北沢でお見かけした智内さんのお知り合いである。
⇒なんでもない下北沢の夜
M.A.P.after5でも、いつの間にか“池田信夫”のことを何度か取り上げてしまった。ウンコを踏んづけてしまったようなものである。
おっと失礼、M.A.P.after5のポリシーに反する発言であった。しかし、3.11以来、少しばかりハッキリとモノを主張しないと、きっと後で後悔すると思い始めたのである。だから、ツイッターでの突発的な無遠慮な呟きも、M.A.P.after5に転記することにしたのだ。
大震災から211日目の午前2時である。
【この日呟いたこと……】
※ミュージシャン鈴木慶一氏が入院した哲っちゃんについてツイートしていた……
「心配です。私の生涯初レコーディングは“されど私の人生”でした」
そこで僕はメンションとやらを送ってみた。
2:13
先日のライブで、哲っちゃん、皆さん体に気をつけてって言ってました。僕は「ちょっと太ったんじゃない、ダメだよ」って言われた。札幌まで見舞いに行こうかなあ、と。 @keiichi_suzuki
※いったい何時に眠ったのだろう。いったいいつ起きたのだろう。いつのまにか出掛けなければいけない時間が近づいてくる。フォローしている沖縄関連の呟き……
「基本的に沖縄の方言は「ア、イ、ウ」の3母音で構成されています」
まただ、と思いつつまた「メンション」してみた。
2:13
「沖縄の言葉は音素が少ない」と勘違いされがちですね。でも実際には少ないが「エ」も「オ」もあるし「エー」「オー」はたくさん。「声門破裂音」や「ディ」や「ファ」、音韻は日本語よりずっと豊かです。@okinawa2go
ツイッターなどというものに関わっていると、ほとんど眠っているような状態なのに、世界のいたる場所、全ての人間と繋がっていると勘違いすることがあるらしい。極めて危険である。早く、ここから離れよう……
鈴木雄介から、こんなツイートを見つけたぞというメールが来た。
「原発関連でおバカ発言を連発している経営学者の池田信夫は『熊楠KUMAGUSU』撮影当時 NHKの社員で担当者だった うざかったんで打ち合わせで殴った事がある 改めて当時の俺を褒めてあげたい」
呟きの主は、映画監督の山本政志氏。6月30日、下北沢でお見かけした智内さんのお知り合いである。
⇒なんでもない下北沢の夜
M.A.P.after5でも、いつの間にか“池田信夫”のことを何度か取り上げてしまった。ウンコを踏んづけてしまったようなものである。
おっと失礼、M.A.P.after5のポリシーに反する発言であった。しかし、3.11以来、少しばかりハッキリとモノを主張しないと、きっと後で後悔すると思い始めたのである。だから、ツイッターでの突発的な無遠慮な呟きも、M.A.P.after5に転記することにしたのだ。
大震災から211日目の午前2時である。
【この日呟いたこと……】
※ミュージシャン鈴木慶一氏が入院した哲っちゃんについてツイートしていた……
「心配です。私の生涯初レコーディングは“されど私の人生”でした」
そこで僕はメンションとやらを送ってみた。
2:13
先日のライブで、哲っちゃん、皆さん体に気をつけてって言ってました。僕は「ちょっと太ったんじゃない、ダメだよ」って言われた。札幌まで見舞いに行こうかなあ、と。 @keiichi_suzuki
※いったい何時に眠ったのだろう。いったいいつ起きたのだろう。いつのまにか出掛けなければいけない時間が近づいてくる。フォローしている沖縄関連の呟き……
「基本的に沖縄の方言は「ア、イ、ウ」の3母音で構成されています」
まただ、と思いつつまた「メンション」してみた。
2:13
「沖縄の言葉は音素が少ない」と勘違いされがちですね。でも実際には少ないが「エ」も「オ」もあるし「エー」「オー」はたくさん。「声門破裂音」や「ディ」や「ファ」、音韻は日本語よりずっと豊かです。@okinawa2go
ツイッターなどというものに関わっていると、ほとんど眠っているような状態なのに、世界のいたる場所、全ての人間と繋がっていると勘違いすることがあるらしい。極めて危険である。早く、ここから離れよう……
11月25日金曜日: エイサーの曲を始めた(追記再投稿)
《10月5日(水)~6日(木)》
大震災から209日~210日目……
【この日呟いたこと……】
17:02
しかし、東京はいつまで航空機モニタリングの結果を出さないつもりなんだ。神奈川はその後だよなあ。東京より先はおかしいもんなあ。やっぱりさ、こんな状態で安心してる奴の気が知れない。嫌な予感がする。杞憂であることを願う。
M.A.P.三線教室で、エイサーの曲を練習することになった。チョンダラーの歌に触発された僕個人としては願ったり叶ったり。しかしエイサーの曲というものがあるわけだはなく、たくさんの曲がエイサーに使われているということらしい。少しばかり甘く考えいたようである。いったい何曲くらい覚えれば、エイサーを深く楽しめるようになるのか。
『沖縄大百科事典』より。
エイサー:(沖縄の)盆踊。旧暦7月15日の盆の夜、各戸でウークイ(精霊送り)をすませたころ、それぞれの村落の神アシャギ(村々において神を招請して祭祀を行う場所)の庭に集まり、円陣舞踊を奉納し、そのあと各戸を巡回する。エイサーは在来のエサオモロという集団舞踊に念仏形式が加わったものとみられ、はやしことばの<エイサー>から来ている呼称。本来は(中略)村の大切な宗教行事、旧盆に欠かせない魂祭として演じられた。三味線、太鼓・踊子が行列をつくり道行きの歌をうたいながら、辻々や各戸を巡回する。必ず継親念仏などの念仏歌を冒頭にうたい、祖霊の供養をおこなう。そのご<スーリー東><久高万寿主><ダンク節>など、各地の民謡歌を選んで全体的構成をとっている。(後略)
実際にどんな稽古をしたかは三線教室の専用ブログに任せるとして、練習が終わったら一杯やるのが恒例っぽくなってきた。それも持田明美、鈴木雄介両人がいればということなのだろうけれど。
今日は酒菜へ。

豚足には手をつけなかった。
昨日の今日、真剣に健康ゲーム再開を誓ったのに。

少し先を急いでいるので、ここから先はやっぱり後日。

店を出たのは午前1時半であった。
大震災から209日~210日目……
【この日呟いたこと……】
17:02
しかし、東京はいつまで航空機モニタリングの結果を出さないつもりなんだ。神奈川はその後だよなあ。東京より先はおかしいもんなあ。やっぱりさ、こんな状態で安心してる奴の気が知れない。嫌な予感がする。杞憂であることを願う。
M.A.P.三線教室で、エイサーの曲を練習することになった。チョンダラーの歌に触発された僕個人としては願ったり叶ったり。しかしエイサーの曲というものがあるわけだはなく、たくさんの曲がエイサーに使われているということらしい。少しばかり甘く考えいたようである。いったい何曲くらい覚えれば、エイサーを深く楽しめるようになるのか。
『沖縄大百科事典』より。
エイサー:(沖縄の)盆踊。旧暦7月15日の盆の夜、各戸でウークイ(精霊送り)をすませたころ、それぞれの村落の神アシャギ(村々において神を招請して祭祀を行う場所)の庭に集まり、円陣舞踊を奉納し、そのあと各戸を巡回する。エイサーは在来のエサオモロという集団舞踊に念仏形式が加わったものとみられ、はやしことばの<エイサー>から来ている呼称。本来は(中略)村の大切な宗教行事、旧盆に欠かせない魂祭として演じられた。三味線、太鼓・踊子が行列をつくり道行きの歌をうたいながら、辻々や各戸を巡回する。必ず継親念仏などの念仏歌を冒頭にうたい、祖霊の供養をおこなう。そのご<スーリー東><久高万寿主><ダンク節>など、各地の民謡歌を選んで全体的構成をとっている。(後略)
実際にどんな稽古をしたかは三線教室の専用ブログに任せるとして、練習が終わったら一杯やるのが恒例っぽくなってきた。それも持田明美、鈴木雄介両人がいればということなのだろうけれど。
今日は酒菜へ。

豚足には手をつけなかった。
昨日の今日、真剣に健康ゲーム再開を誓ったのに。

少し先を急いでいるので、ここから先はやっぱり後日。


店を出たのは午前1時半であった。
11月16日水曜日: 最高のBQ日和なのだが……
(追記再投稿)
《9月24日(土)》
大震災から198日目……
【この日呟いたこと……】
1:53
ずっと勉強中。問題は自然放射線以外の内部被曝。刻み昆布はなんと2000Bq/kgを越える。原因はカリウム40。しかし人間はカリウム40をうまく排泄する。自然放射線を出す核種に対応出来なかった生物は淘汰されたってことか。さて、原発由来のセシウムは?騙したり賺したり……
12:15
勉強中(2):一食3Bqまで安心は撤回。総量じゃなくて、少し私的基準緩和して、20Bq/kg(セシウムとヨウ素しか計っていないらしいが)くらいまでの食品だと分かれば食う。数値に間違いないと確信もてれば被災地のものを優先して食べる気持ちあり。
12:21
勉強中(3):フクイチから今もいろんな核種が出ててそれがここ神奈川あたりまで飛んできていることはどうやら確からしい。しかしそれがどれほど人に影響するのかはさらに勉強。ただ、安心を言う理系の人の多くが、セシウムとヨウ素と、プルトニウムくらいのデータのみで語っている。(続く)
12:28
(勉強中3の続き)つまり正体不明の核種がどんな悪さをしているのか僕には分からなくて、だからこんな低線量で症状が出るわけないという主張を俄かに信じることができないのだが、今日は渋谷の反原発デモには行かず、多摩川の河川敷でBQ。食い物は気にしない。歳だし。
※20Bq/kgという僕の判断基準は僕だけのものです。決して影響されないでください。しかし、BqとBQ、なんという符号だろう……
稲城北緑地公園へ、自転車で向かう。もちろん、マスクをして。

後日、書く。
大震災から198日目……
【この日呟いたこと……】
1:53
ずっと勉強中。問題は自然放射線以外の内部被曝。刻み昆布はなんと2000Bq/kgを越える。原因はカリウム40。しかし人間はカリウム40をうまく排泄する。自然放射線を出す核種に対応出来なかった生物は淘汰されたってことか。さて、原発由来のセシウムは?騙したり賺したり……
12:15
勉強中(2):一食3Bqまで安心は撤回。総量じゃなくて、少し私的基準緩和して、20Bq/kg(セシウムとヨウ素しか計っていないらしいが)くらいまでの食品だと分かれば食う。数値に間違いないと確信もてれば被災地のものを優先して食べる気持ちあり。
12:21
勉強中(3):フクイチから今もいろんな核種が出ててそれがここ神奈川あたりまで飛んできていることはどうやら確からしい。しかしそれがどれほど人に影響するのかはさらに勉強。ただ、安心を言う理系の人の多くが、セシウムとヨウ素と、プルトニウムくらいのデータのみで語っている。(続く)
12:28
(勉強中3の続き)つまり正体不明の核種がどんな悪さをしているのか僕には分からなくて、だからこんな低線量で症状が出るわけないという主張を俄かに信じることができないのだが、今日は渋谷の反原発デモには行かず、多摩川の河川敷でBQ。食い物は気にしない。歳だし。
※20Bq/kgという僕の判断基準は僕だけのものです。決して影響されないでください。しかし、BqとBQ、なんという符号だろう……
稲城北緑地公園へ、自転車で向かう。もちろん、マスクをして。




後日、書く。
11月16日水曜日: 色々とゴチャゴチャと考えている
(追記再投稿)
《9月18日(日)》
大震災から192日目……
【この日呟いたこと……】
10:48
昨日は神田“やいま”で新城亘さんのライブ「チョンダラーの歌」の案内役を務めてきました。50人満杯。やっていて楽しかった。よくある沖縄居酒屋の三線ライブとは一線を画す内容。客層も違う。そこで思った。この企画をあっちこっち売り込もうかな。

今日は亘先生の三線教室の日だが、その前にちょっと琉球舞踊の個人レッスン。

事務所は少しずつカルチャースペースへと変貌しつつあるわけで。
ウッホー!!

収穫!

いちおうさ、測ってみよう。9月8日以来2度目の測定。

そりゃあさあ。なんとなく気持ち悪いさ。すっかり心晴れやかってわけにはいかないさ。考えることは一切止めようって決めちまえば、きっとすごく楽だよ。会社だって、借りてるこの部屋だって、みんな一緒さ。考えることやめちまえば、全部放棄して、身軽になって諦めて、でもさあ、そうじゃなくてさあ……
「なに力入ってるワケ?食べるってことでしょ?」
そうだけど……
「花水木のかおるさんが、スライスして出してくれるってさ」
じゃ、行こ……
酒は、久米島の久米仙のクースー(古酒)43度です。

亘せんせいは枝豆をつまんでます。
M.A.P.今年のゴーヤーです。

かおるさん、三種類作ってくれました。よろしいんじゃないですか、どれもなかなか。でも特に好評だったのは、塩こんぶと合わせたやつ(右上)。これ、美味いねえ。
宇夫方女史がそっと僕に言ったこと。
「かおるさん、料理してくれたからさ、ゴーヤー一個あげてもいい?」
僕は冷たく答えました。
「やめといて」
はたして、僕の真意が伝わっただろうか。しかし、宇夫方女史ちっともこのブログ、読まないからなあ……
大震災から192日目……
【この日呟いたこと……】
10:48
昨日は神田“やいま”で新城亘さんのライブ「チョンダラーの歌」の案内役を務めてきました。50人満杯。やっていて楽しかった。よくある沖縄居酒屋の三線ライブとは一線を画す内容。客層も違う。そこで思った。この企画をあっちこっち売り込もうかな。

今日は亘先生の三線教室の日だが、その前にちょっと琉球舞踊の個人レッスン。

事務所は少しずつカルチャースペースへと変貌しつつあるわけで。
ウッホー!!

収穫!

いちおうさ、測ってみよう。9月8日以来2度目の測定。

そりゃあさあ。なんとなく気持ち悪いさ。すっかり心晴れやかってわけにはいかないさ。考えることは一切止めようって決めちまえば、きっとすごく楽だよ。会社だって、借りてるこの部屋だって、みんな一緒さ。考えることやめちまえば、全部放棄して、身軽になって諦めて、でもさあ、そうじゃなくてさあ……
「なに力入ってるワケ?食べるってことでしょ?」
そうだけど……
「花水木のかおるさんが、スライスして出してくれるってさ」
じゃ、行こ……
酒は、久米島の久米仙のクースー(古酒)43度です。

亘せんせいは枝豆をつまんでます。
M.A.P.今年のゴーヤーです。

かおるさん、三種類作ってくれました。よろしいんじゃないですか、どれもなかなか。でも特に好評だったのは、塩こんぶと合わせたやつ(右上)。これ、美味いねえ。
宇夫方女史がそっと僕に言ったこと。
「かおるさん、料理してくれたからさ、ゴーヤー一個あげてもいい?」
僕は冷たく答えました。
「やめといて」
はたして、僕の真意が伝わっただろうか。しかし、宇夫方女史ちっともこのブログ、読まないからなあ……
(高山正樹)
⇒次の記事(9月19日の計測)へ
⇒次の記事(9月19日の計測)へ
11月16日水曜日: 新城亘ライブ「京太郎の歌」in“やいま”
(ちょっと追記して再投稿)
昨夜の、ある駅前の閉店間際のスーパーにて……
福島産の安くて甘い桃だけがすっかり売り切れていました。

明けて今日……
《9月17日(土)》
大震災から191日目……
外……

内……

それから、昨日慌てて告知した“やいま”のライブです。


三線専用ブログにも記事があります。
⇒http://haisaikomaesanshin.ti-da.net…
詳細後日。
因みに神田のビル地下一階の線量は……

福島産の安くて甘い桃だけがすっかり売り切れていました。

明けて今日……
《9月17日(土)》
大震災から191日目……
外……

内……

それから、昨日慌てて告知した“やいま”のライブです。



三線専用ブログにも記事があります。
⇒http://haisaikomaesanshin.ti-da.net…
詳細後日。
因みに神田のビル地下一階の線量は……

» 続きを読む
11月14日月曜日: 本日、荻窪天沼神社で琉球舞踊
久方ぶりのリアルタイムのブログです。
本日、荻窪駅北口から徒歩5分、天沼神社で酉の市の奉納舞あり。境内にある舞台で、僕たち、琉球舞踊やります。時間は午後7時半から30分くらいの予定。
踊るのは宇夫方路と生徒さんたち。そして地謡(地方)を鈴木雄介氏と小生高山正樹がやります。
演目は……
●かぎやで風
●四ツ竹
●貫花
●鳩間節(残念ながらテープ)
●安波節(歌だけ)
●安里屋ゆんた(歌だけ)
●銭掛の花(残念ながらテープ)
え?これでホントに30分で終わるの?
知ーらないっと。
本日、荻窪駅北口から徒歩5分、天沼神社で酉の市の奉納舞あり。境内にある舞台で、僕たち、琉球舞踊やります。時間は午後7時半から30分くらいの予定。
踊るのは宇夫方路と生徒さんたち。そして地謡(地方)を鈴木雄介氏と小生高山正樹がやります。

●かぎやで風
●四ツ竹
●貫花
●鳩間節(残念ながらテープ)
●安波節(歌だけ)
●安里屋ゆんた(歌だけ)
●銭掛の花(残念ながらテープ)
え?これでホントに30分で終わるの?
知ーらないっと。
11月 8日火曜日: 新宿3丁目地下の線量は……
(改稿・画像追加暫定再投稿)
《8月19日(金)》
雨だけど……
雨だから……
新宿の“かりゆし”へ。

混ぜる前のタコライス。

⇒混ぜた後のタコライスの記事へ

この日のことは8月9日の記事と8月13日の記事とを仕上げたら書きますが……
鈴木雄介が、こんなオモチャを持って来た。

小生が買わなかったガイガーカウンター。GM-10。

「雨だけど、どうなのさ……」
縦軸がCPM。横軸が時間。CPMとは“count per minute”、つまり、一分間に検知した放射線の数。ご覧のように毎分4だったり21だったり誤差は激しい。従って長い時間測って平均を出す。それに0.00833をかけるとμSv/hに換算できるらしい。しかしこれは、セシウム137の場合が120CPM≒1μSvであることを根拠にしている。
「で?」
だいたいこの機械がはたして放射線を100%検出しているのかどうか。そうじゃない安物の場合、性能によって割り増し補正して表示しているわけだが、それが正確であるかどうかがわからない。本来製品一個一個について補正しなければいけないのだが、まさかそんなことをやっているとは思えないし。
「だからさ、正しいとしてさ」
真ん中の青い線を見るとだな、おおよそ平均13.5CPMってところだから、13.5×0.00833で0.1μSvってところかな。
「それって割と高いんじゃないの?」
全部セシウム137だったらってことだからね。それにγ線やβ線の違いをどういうふうに補正してるんだかも分からないしねえ。ともかくだ、この程度なら気にするほどの空間線量ではないだろうってことだけは確からしい。それ以上のことは分かりません。それ以上のことを期待してもダメ。まずはこの程度で十分と思えば結構使える。この認識はけっこう重要だな。
※以上の会話はフィクションです。高山正樹がちょっと勉強して追記してみました。

カチャーシー。

沖縄の血が騒ぐ?

岩手の血でも踊る人はいる。

やっぱり僕は踊れなかったので、せめてこれくらいはと思って、ピースしてみた。

沖縄が恋しい。放射線を気にしなくて済む沖縄が……
雨だけど……
雨だから……
新宿の“かりゆし”へ。

混ぜる前のタコライス。

⇒混ぜた後のタコライスの記事へ


この日のことは8月9日の記事と8月13日の記事とを仕上げたら書きますが……
鈴木雄介が、こんなオモチャを持って来た。

小生が買わなかったガイガーカウンター。GM-10。

「雨だけど、どうなのさ……」
縦軸がCPM。横軸が時間。CPMとは“count per minute”、つまり、一分間に検知した放射線の数。ご覧のように毎分4だったり21だったり誤差は激しい。従って長い時間測って平均を出す。それに0.00833をかけるとμSv/hに換算できるらしい。しかしこれは、セシウム137の場合が120CPM≒1μSvであることを根拠にしている。
「で?」
だいたいこの機械がはたして放射線を100%検出しているのかどうか。そうじゃない安物の場合、性能によって割り増し補正して表示しているわけだが、それが正確であるかどうかがわからない。本来製品一個一個について補正しなければいけないのだが、まさかそんなことをやっているとは思えないし。
「だからさ、正しいとしてさ」
真ん中の青い線を見るとだな、おおよそ平均13.5CPMってところだから、13.5×0.00833で0.1μSvってところかな。
「それって割と高いんじゃないの?」
全部セシウム137だったらってことだからね。それにγ線やβ線の違いをどういうふうに補正してるんだかも分からないしねえ。ともかくだ、この程度なら気にするほどの空間線量ではないだろうってことだけは確からしい。それ以上のことは分かりません。それ以上のことを期待してもダメ。まずはこの程度で十分と思えば結構使える。この認識はけっこう重要だな。
※以上の会話はフィクションです。高山正樹がちょっと勉強して追記してみました。


カチャーシー。

沖縄の血が騒ぐ?


岩手の血でも踊る人はいる。

やっぱり僕は踊れなかったので、せめてこれくらいはと思って、ピースしてみた。

沖縄が恋しい。放射線を気にしなくて済む沖縄が……
10月12日水曜日: (暫定記事)川崎・早稲田
《10月7日(金)-2》
川崎……

早稲田……

新宿駅で、亘さん見っけ!

全ては後日……
川崎……

早稲田……

鉄筋だからといって、線量が高いわけではないらしい。



新宿駅で、亘さん見っけ!

全ては後日……
10月 8日土曜日: 深夜の線量計比較実験
午前0時を回って大震災から196日目になった。
リックも、酔っ払いの智内さんも寝たし……。
そこで、深夜の研究、鈴木雄介所有のガイガーカウンターと我が“DoseRAE2”の比較測定実験第二弾。
前回は8月28日だった。
⇒http://lince.jp/hito/gensiryoku/koosatu…
結果は 0.12μSv/h(14CPM)vs.0.06μSv だった。

平均17CPMってことにして……
17×0.00833=0.14μSv か。
一方……

0.08μSv ねえ。
まあ、セシウム137に合わせた0.00833という換算係数が適切なのかどうか。雄介宅に存在する放射性物質がセシウム137なのか、ということばかりじゃなくて、ガイガーカウンターのこの機種のこの機械に適切な数値なのかもよく判らず、さらに毎回毎回の計測の差も大きいし、一方の我が機種だって、ガイガーカウンターではなくシンチレーションなのだが、「それってどんな仕組みなの」と聞かれても、「勉強中」としか答えられないわけで。
つまりさ、8月28日の喜多見の事務所に較べれば、今晩のこの部屋の線量は少しばかり高そうだが、まあ健康には殆ど影響なさそう、でもどうなんだろうねえ、ってことぐらいは言えますけど、ってなもんだ。
さて、いったいどこまでわかるようになるんだろうか、ということでこんなサブカテゴリを作った。
⇒[subcate.原子力のお勉強]
もう、4時だぜ、おい……
ちょっと寝て、起きて、食って、出掛けた。
《9月22日(木)-1》
喜多見、M.A.P.事務所入り口外の今日の線量。

リックも、酔っ払いの智内さんも寝たし……。
そこで、深夜の研究、鈴木雄介所有のガイガーカウンターと我が“DoseRAE2”の比較測定実験第二弾。
前回は8月28日だった。
⇒http://lince.jp/hito/gensiryoku/koosatu…
結果は 0.12μSv/h(14CPM)vs.0.06μSv だった。

平均17CPMってことにして……
17×0.00833=0.14μSv か。
一方……

0.08μSv ねえ。
まあ、セシウム137に合わせた0.00833という換算係数が適切なのかどうか。雄介宅に存在する放射性物質がセシウム137なのか、ということばかりじゃなくて、ガイガーカウンターのこの機種のこの機械に適切な数値なのかもよく判らず、さらに毎回毎回の計測の差も大きいし、一方の我が機種だって、ガイガーカウンターではなくシンチレーションなのだが、「それってどんな仕組みなの」と聞かれても、「勉強中」としか答えられないわけで。
つまりさ、8月28日の喜多見の事務所に較べれば、今晩のこの部屋の線量は少しばかり高そうだが、まあ健康には殆ど影響なさそう、でもどうなんだろうねえ、ってことぐらいは言えますけど、ってなもんだ。
さて、いったいどこまでわかるようになるんだろうか、ということでこんなサブカテゴリを作った。
⇒[subcate.原子力のお勉強]
もう、4時だぜ、おい……
ちょっと寝て、起きて、食って、出掛けた。
《9月22日(木)-1》
喜多見、M.A.P.事務所入り口外の今日の線量。

9月13日火曜日: ゴーヤーのパレード
《何事も鵜呑みにせず主体的に解読する力》
《9月13日(火)》
大震災から187日目……
明るい太陽。
晴れたから。

やっぱりさ、どう考えたって生命ってのは不思議じゃないか。
「どうして?どうして?どうして?」
ガキだった頃持っていた感性を、いつどこで落っことしてきちまったんだろう。

残念ながら、国弘さんから頂いたパイナップルはダメにしてしまった。

国弘さん、ごめんなさい。
事務所は改造中。

高山正樹は奥の部屋で週末のライブのために。

変わらず。

太陽が沈めば夜。
4月25日以来、2度目の新宿「城(グスク)」。
日本を捨て、オーストラリアへ移住を決めた非国民と。

アダルトビデオ業界に生きるアウトロー。

いったい、人はどのように洗脳されていくのだろう。
妙な夜の。
楽しき話は後日。
最近流行りの「メディア‐リテラシー」、“何事も鵜呑みにせず主体的に解読する力”といえば聞こえはいいが、そうじゃない人間を上から目線で馬鹿にする時によく使われる。
「デマを信じるような、リテラシーのない……」
いったい、誰のことを言っているのか。
落っことした感性をもう一度拾ってみたら。
さて、どうなるか。
自明性。アプリオリ。カント。
そんなことばっかり考えていたっけ。あの頃。
ゴーヤーも、全部が全部大きくなるわけでもなく。

大震災から187日目……
明るい太陽。
晴れたから。




















やっぱりさ、どう考えたって生命ってのは不思議じゃないか。
「どうして?どうして?どうして?」
ガキだった頃持っていた感性を、いつどこで落っことしてきちまったんだろう。

残念ながら、国弘さんから頂いたパイナップルはダメにしてしまった。


国弘さん、ごめんなさい。
事務所は改造中。

高山正樹は奥の部屋で週末のライブのために。

変わらず。

太陽が沈めば夜。
4月25日以来、2度目の新宿「城(グスク)」。
日本を捨て、オーストラリアへ移住を決めた非国民と。

アダルトビデオ業界に生きるアウトロー。

いったい、人はどのように洗脳されていくのだろう。
お店の線量。


妙な夜の。
楽しき話は後日。
最近流行りの「メディア‐リテラシー」、“何事も鵜呑みにせず主体的に解読する力”といえば聞こえはいいが、そうじゃない人間を上から目線で馬鹿にする時によく使われる。
「デマを信じるような、リテラシーのない……」
いったい、誰のことを言っているのか。
落っことした感性をもう一度拾ってみたら。
さて、どうなるか。
自明性。アプリオリ。カント。
そんなことばっかり考えていたっけ。あの頃。
ゴーヤーも、全部が全部大きくなるわけでもなく。
